


昨今主流となってきている
SNSマーケティングですが、
運用を始めてみるとこんな課題が










調査会社だからできる!
ネットリサーチで
フォロワーを最大化
withworkはプライム上場企業“クロスマーケティング”のグループ会社です。
withworkでは20年以上培ったネットリサーチのノウハウを活かし、運用開始前に500万人超のモニターへネットリサーチを行い、お客様の現状を分析・把握。
その結果をアカウントの運用にフィードバックすることで、各フェーズにおける最適な投稿案をご提案します。


市場調査、顧客調査、認知度調査を
実施し、「現状分析」を
徹底して
行ったうえで「今後の設計」をご提案。
自社や競合のポジションの分析・把握を
行うことで
「認知拡大」や
「売上アップ」などの
お客様の
フェーズにおける設計を
ご提案いたします。
認知度が低い場合
リサーチの結果、自社と競合ブランドの認知度は
大きな差がある。
まずは「認知拡大」をKPIとし、フォロワー獲得のアカウント設計、投稿案をご提案。
TwitterやInstagramでフォローキャンペーンを実施することで、アカウント開設からフォロワー5,000人を
獲得!


認知度が高い場合
認知は自社競合共に高いが、競合ブランドと比べて自社ブランドの利用者は少ない。
認知が高いことを活用してオンラインショップ限定のクーポンなどを投稿することで売上が3倍に




消費者の意識調査、魅力度調査、
イメージ調査、
インサイト調査を
行うことで、ユーザの気持ちを把握し、
投稿に活かすことで
「フォロワーの獲得」「ファン化」に
つなげるアカウント運用を行います。
リサーチのノウハウが無いお客様でも、
クロスマーケティング出身のプロが
分析を行い、
SNS運用のための
フィードバックを行います。
イメージ調査からブランドの方向性を再設定
ブランド名を伏せて自社ブランドのこだわりや特徴で
どれに目が行くかを調査。
自分たちが考えるブランドのアピールポイントよりも、ユーザーが気になるポイントを知り投稿に活かすことで
エンゲージメントやクリック率が増加。


インサイト調査で商品に対する意見を
ユーザーにダイレクトでヒアリング
SNSを実際に見てもらって、自由に意見を聴取。
ユーザーからの意見を直接投稿に反映することで、
保存数やいいね数が増加



リサーチ×SNSの
プロによる専任担当制
アカウント設計から運用まで、
一貫して担当!
大手事業会社、官公庁、学校法人等、国内外様々なクライアントと調査プロジェクトを担当した運用者がお客様のSNSアカウントの専任担当となります。
プロジェクトマネジメント力を発揮してミスなく正確かつ円滑にお客様のアカウントの企画・運用~効果検証まで丁寧に対応いたします。


初期費用無料で自由に
組み合わせられる料金体系
お客様のご予算やSNSの運用状況に応じて、必要な業務を必要な分だけ組み合わせて、独自のプランで依頼することが可能です!
スモールスタートも可能なので、お客様にあった内容で進められ、無理なく続けられます。



必要な代行業務をお好きに組み合わせて、
カスタマイズできます!
Facebook/Twitter/Instagram 対応プラン
無料

- ・WEBリサーチを活用した実施戦略設計
- ・アカウント運用方針の立案
- ・投稿のスケジューリング、進行管理、共有
- ・月次の設計見直しやPDCA設計
- ・月次報告レポート
- ・月次報告会(1時間)

- ・フォロー巡回
- ・いいね巡回
- ・リツイート対応
- ・引用リツイート対応
- ・コメント返信
- ・メッセージ対応

- ・投稿案企画
- ・作成 (テキスト・クリエイティブ)
- ・投稿代行

- ・投稿案企画
- ・作成 (キャプション、クリエイティブ、ハッシュタグ)
- ・投稿代行

- ・追加の簡易版WEBリサーチの実施・集計・分析

- ・プロカメラマン、スタジオ、モデル、アシスタント等の手配
- ・プロカメラマン、スタジオ、モデル、アシスタント等の手配
LINE 対応プラン
無料
-
- ・画像・動画・記事制作・投稿2件/月
- ・レポート・報告会実施
- ・随時サポート対応
-
- ・画像・動画・記事制作・投稿2件/月
- ・レポート・報告会実施
- ・随時サポート対応
- ・コンサルティング・リード獲得戦略設計会議1回/月
Instagramで新規顧客の獲得キャンペーンを
実施しフォロワーを伸ばし、
LINE公式で
既存顧客のリピート率を上げる施策を実施


- ・Instagram投稿は週1~2回、LINE投稿月2回。
集客とCRMどちらもおまかせ - ・自社サービスのポジションを知ることで、
アカウントの方向性がわかる - ・テキストやクリエイティブの制作の時間が削減できる





キャンペーンの運用をwithworkが代行
面倒な事務局対応も一括で依頼することで、運用代行によるフォロワー増加に加え、運用負荷の削減も成功
月次のレポートや振り返りで
「定量」「定性」的なデータを可視化する
「どういう投稿がユーザーのニーズにささるか」を分析することで、より効果的な仮説・検証を実施・投稿に活かすことでフォロワー増加!


SNS広告やインフルエンサーアサインもwithworkが代行!
難しい広告運用やインフルエンサーアサインもwithworkが代行し、運用を行うことでフォロワーやLINE登録者も増やすことができ、認知と見込み顧客の囲い込みに成功
WEBリサーチを活用した徹底した戦略設計
新規のアカウント開設時にWEBリサーチでターゲットやユーザーのニーズを明らかにすることで、フォロワー獲得のスタートダッシュに成功!


リッチメニューなど面倒な作業も
withworkが代行!
配信案の設計や作成、配信設定など複雑なCRMをwithworkがすべて代行。
リッチメニューなどを駆使し、集客数が増加!
リサーチデータで
ユーザーのほしい情報を把握、CRMに活用
リサーチデータをもとにユーザーが欲しい情報、知りたい情報を把握。
CRMに活かすことで、集客増加、売上拡大を実現!



株式会社オートバックスセブン様
専門的なTwitter運用を企画からご対応!
新たなインサイトの発見と投稿案の
ご提案で
ユーザーの反応もUP!
SNS運用でさまざまな課題を抱えていた中で、ウィズワーク様を社内でご紹介いただきました。
まず、「Twitterキャンペーンの実施に協力していただけたこと」が一番大きいポイントです。
社内ルールは自分たちで確認ができるものの、Twitter特有のルールは詳しくなかったので、不足している部分をカバーしていただけたことが良かったです。

日東ベスト株式会社様

アカウント設計にリサーチデータを活用!
最初に方向性を決めたことで
着実に認知拡大!
SNS運用に力を入れていこうということで、代行会社を10社以上検討して、ウィズワーク様を見つけました。
事業に関しての現状の課題を明らかにし、戦略立ててSNS運用を進めていけるところを探していたのですが、
ウィズワーク様はWEBリサーチを使って最初の戦略設計を考えてくれるので、こちらの想定と合致したのがお願いするに至った理由です。
金額も合っていて、対応いただける内容と価格に関してはリーズナブルなことも決め手のひとつです。

某ボーリング施設様
LINE公式アカウント導入で、
経費や労力の大幅カットを実現!
LINEを始める前は、ボウリングに関心の高い層をターゲットに、
会員限定のボウリング教室で集客をしていましたが、
中々集客が上手くいかなかったんですよね。
「どうしたら継続的な利用につなげる事ができるのだろう。
お客様へ長期的にアプローチはできないだろうか?」
と悩んでいたところ、
LINEの活用についてご提案をいただき利用し始めました。



-
最低契約期間はありますか?
-
6ヶ月契約でお願いしております。
-
運用開始まで
どれくらい期間がかかりますか? -
運用開始前にリサーチを行う期間があるため、ご契約から投稿開始までは約1ヵ月を目安に頂戴しております。
お客様のスケジュールを考慮して進行いたしますので、まずは担当ディレクターにご相談ください。 -
運用開始前の準備期間も
費用は発生しますか? -
弊社は初期費用"無料"なので、準備期間には費用は発生しません。投稿を開始した月をベースに、月単位でご請求させていただく形になります。
例)3月:準備期間 4月1日~:投稿開始 の場合、「4月分」として
月額費をご請求させていただきます。 -
複数のアカウントを
まとめて
お願いすることは可能ですか? -
対応可能です。
-
スマホ撮影で良いので、
対応
してもらうことは可能ですか? -
対応可能です。
商品を当社までご送付いただき、弊社スタッフによる簡易撮影であれば、「投稿案作成・投稿代行」の料金内で対応が可能です。
(例)菓子類、缶詰や常温保存可能な小型の食品、小物ファッション雑貨、
化粧品・スキンケア類 等
※具体的な内容については担当ディレクターに気軽にご相談ください。
※プロカメラマン、モデル、フードコーディネーター等の起用、撮影スタジ オ準備、出張撮影等は別途ご相談となります。
-
投稿本数は月によって
変えても大丈夫ですか? -
問題ございません。 ご契約時に6ヶ月間の運用プランを概要で作成いたします。運用しながら、前後する場合でも担当ディレクターと話し合って臨機応変に調整が可能です。
-
「投稿案作成・投稿代行」を
お願いする場合、
最低投稿本数はありますか? -
下限は月3本~とさせていただいており、上限はございません。
-
クリエイティブは
二次利用可能ですか? -
二次利用可能です。
必要な素材をお知らせいただければ、お渡ししています。
※運用するSNSに最適なサイズで制作しますので、別媒体にご利用された
際の見え方の不具合などについては責任を負えませんのでご了承ください。
※リサイズや編集などが必要な場合は、別料金で対応しますので、担当
ディレクターにご相談ください。 -
SNS運用やSNS広告運用以外に、
他のデジタル
マーケティングを
お願いすることは可能ですか? -
Googleリスティング広告、WEBサイト制作、LINE運用等も対応が可能です。
まずは担当ディレクターにご相談ください。



