《2020年2月22日更新》
《2020年11月16日更新》
LINE公式アカウントには様々な機能があり、その機能を全て覚えるのは大変です。
特に忙しい企業様や店舗様では、その都度調べるのは非常に手間で時間を取られますよね。
そこで、LINE公式アカウントで利用する様々な機能の用語の意味や機能を説明する「用語集」を作りました。
LINE公式アカウント用語集パート2と合わせてご参考ください。
■ LINE Official Account Manager
公式アカウントを操作する際の管理画面です。LINEでは、用途や利用シーンに合わせて、web版、アプリ版の管理画面が用意されています。
■ LINEアカウントログイン
LINEのアカウント情報を使って簡単にサイトの会員登録・ログインができるソーシャルログインの機能です。LINE Official Account Managerにログインする際に、インストールされているLINEアカウントで自動的にログインできます。また、Webサイトにログインする際にLINEのアカウント情報を使うことによって、メールアドレスとパスワードの入力が不要になり、さらに会員IDとLINEアカウントを流動的に連携することができます(ID連携)。
■ ビジネスアカウント
インストールされているLINEアカウント以外で管理アプリにログインする場合、 事前にWeb版管理画面にログインし、「LINEビジネスID」にメールアドレスを登録すると、 管理アプリの「ビジネスアカウントでログイン」よりログインすることが可能となる機能です。
■ プレミアムアカウント
認証済みアカウントのうち、特に優良なアカウントは特別な審査を経て自動付与されます。
■ 認証済アカウント
実店舗がある事業者、証明可能なEC事業者、有名人など本人確認が可能なアカウントを意味し、安全で安心できる事業を行なっているLINEが認定したアカウントのことです。
■ 未認証アカウント
誰でも取得できるアカウントです。
個人のビジネス、法人、法人の部門単位、事務所を持たない事業者、ブランドやサービス単位基本機能は認証済みアカウントと変わらず、有料プランへの変更やプレミアムIDの購入も可能となります。
■ プレミアムID
デフォルトのIDはランダムに配置された文字の羅列ですが、別途費用を払いプレミアムIDを利用すると、企業名を冠したIDなど任意の文字列に変更が可能です。
■ ベーシックID
LINE公式アカウントを開設すると提供されるデフォルトで英数字がランダムに羅列されたIDの事です。「ベーシックID」が提供されます。
ユーザーがIDを入力することによってLINE内でアカウントが検索できます。
■ フリープラン
LINE公式アカウントでは3つの料金プランがあり無料から始めることができるのが フリープランです。「メッセージ送付」「リッチメッセージ利用」などの機能を利用する権利が含まれています。
友だち増加の判断がむずかしい初期段階はフリープランを試し、友だち数の変動を見ながらプラン変更していく事も可能です。
月額固定費が無料、無料メッセージ通数が1,000通、追加メッセージ料金は不可です。
■ ライトプラン
3つの料金プランの中間プランです。
プランが上がるにつれて値段が高くなるのは、無料で送れるメッセージ数が増えたり、1通あたりの単価が安くなったりするためです。 そのなかでも月額の費用と深く関わっているのは、配信メッセージ数です。
月額固定費が5,000円で、無料メッセージ通数が15,000通、追加メッセージ料金は1通5円です。
■ スタンダードプラン
3つの料金プランの上位プランです。
スタンダードプランは料金テーブルが異なり、「送れば送るほど安くなる」のが特徴です。
50,000通までは1通当たり3円、100,000通までは2.9~3円、200,000通までは2.75~2.9円といったように、1通あたりの料金が変動していきます。
月額固定費が15,000円で、無料メッセージ通数が45,000通、追加メッセージ料金は1通~3円です。
■ 無料メッセージ通数
LINE公式アカウントで配信できるメッセージは、3吹き出しまでを1回とし、「メッセージを送った回数×送った友だちの数」を「通数」としてカウントします。
月額固定費が無料の「フリープラン」は1ヶ月に1,000通まで送信が可能です。例えば、友だちが250人いるアカウントで考えると、友だち全員に月4回メッセージ配信を行うと1,000通になります。
■ プッシュ配信
アプリを起動していない状態でも更新情報やメッセージなど何らかのアクションがユーザーのスマートフォンに通知されるサービスのことで、他の伝達手段に比べメッセージが読まれやすいことが特徴です。
■ トークルーム
主にメッセージのやりとりおこなう画面のことを指します。通常のLINEでは最近、トークルームに好きな楽曲をBGMとして設定できる機能も追加されました。(※ LINE公式アカウントでは使用できません)
■ 吹き出し
トーク画面でメッセージが表示されている枠のことです。
最近では吹き出しの中に文章と共にイラストを挿入できる「LINE絵文字」など様々な表現ができます。
■ アカウント名
トークルーム上で表示される名前の事です。個人の場合は本名やニックネームを登録するのが一般的で、企業の場合は企業名やサービス名を登録します。
■ 公開設定
LINE公式アカウントの公開設定は、認証済みアカウントのみが設定できる機能となります。公開を行うと、LINEユーザーの検索結果に表示されるようになります。
■ プロフィール画像
友だち追加時や友だちリストやトーク画面などで表示されます。LINEのあらゆる場所で表示される顔になります。LINE公式アカウントの場合、会社や店舗のロゴや、他のSNSと共通の画像を使われる事が多いです。
■ カバー画像
友だちタブやタイムラインタブで友だちのプロフィールを開いた際に表示される大きな写真のことです。アイコン画像では表現しきれない自分らしい世界感をアピールできる場所にもなっています。
■ ステータスメッセージ
LINE公式アカウントのプロフィールアイコンに続いて表示される短文メッセージのことです。友だちリストやプロフィール画面などのアカウントアイコンの脇に小さく表示されます。画像だけでは伝わらない近況や気分、趣味などを多くの人に伝えることができます。
■ ホーム
自分の投稿だけが表示される場所です。
過去に自分が投稿した内容一覧を時系列で見ることができたり、公開範囲の設定をすることができます。
■ LINE公式アカウントフィード
LINE公式アカウント友だちのLINEアプリ内のタイムライン上に情報が表示されるサービス。
現在は ユーザーの投稿と同様にリスト形式で表示されるようになりました。
■ 友だち追加ボタン
LINE公式アカウントから配信される情報を受け取りたい人が利用するボタンです。ホームページ運営側において、Webサイトに訪れたユーザーがLINE友だちに追加できるボタンで、「友だち追加ボタン」を設置すると、ショップを閲覧しているお客さまが友達追加をしやすくなります。
■ QRコード
LINEの友だちを追加する方法の一つです。QRコードを表示させて、もう一人のユーザーがLINEのQRコードリーダーで読み取る事で、友だちに追加されます。
■ MessagingAPI
LINE Developersの領域で、LINE公式アカウントと対話するユーザーに対してチャットの自動化が可能になる設定ができるサービスです。
応答メッセージやプッシュメッセージの他さまざまなタイプのメッセージを送ることが可能です。
また、チャットと言ってもテキストや画像だけでなく、ユーザーに選択肢を求めるUIを作ったりなど、インタラクティブなコンテンツも作成できます。
■ replyAPI
MessagingAPI内でユーザーからのメッセージに対して一定時間の間に返信する設定やテキストなどを
ボットに登録できるサービスです。
■ PushAPI
MessagingAPI内でユーザの投稿のタイミングに関係なく、企業や店舗のキャンペーンやDMを送ったり、トーク内での返信などを送る設定やテキストをボットに登録できるサービスです。
■ LINE 広告
LINEが提供する運用型広告のプラットフォームです。
ユーザーに対して広告配信ができ、LINEアプリのタイムラインやニュース面、トークリスト上部、そして各種ファミリーアプリが広告対象となります。
■ CPF
CPFとはCost Per Friendの略で、LINEアカウントの友だちを増やすことに対して広告費用を支払う事です。大きな特徴は課金形態で「友だち追加ボタン」のクリックにつき課金となることです。
LINE広告と同一の配信が可能で、また配信面はタイムライン面のみとなっており、配信フォーマットは静止画(バナー)のみとなっております。